今日は6月最終の日曜なので、午後2時から再稼働反対抗議デモの日。
午前の諸活動を終えて急いで会場の勾当台公園に向かいました。
着いたら、誰かの写真を撮っているカメラマンの姿。
「おや、だれかスターでも来てるのか?」と思って近寄ったら… 仙台市長選挙に立候補を表明した、私の大学の先輩・角野達也さんでした。
市長選のチラシの写真かな?
![イメージ 5]()
会場では今日も「ながまちアクション」のTシャツを着て参加してくれていたK君にあったので、背景から記念撮影。
午前の諸活動を終えて急いで会場の勾当台公園に向かいました。
着いたら、誰かの写真を撮っているカメラマンの姿。
「おや、だれかスターでも来てるのか?」と思って近寄ったら… 仙台市長選挙に立候補を表明した、私の大学の先輩・角野達也さんでした。
市長選のチラシの写真かな?
会場では今日も「ながまちアクション」のTシャツを着て参加してくれていたK君にあったので、背景から記念撮影。
私は今日もでしゃばって発言してしまいました。
どうしても言いたかったのです。
「朝日新聞」と地元紙の「河北新報」の記事のこと。
(傍線は私)
政府と電力会社の「原発再稼働」方針が、いかに再生可能エネルギーの普及を妨げているかを示す記事だと思います。(「河北」は原発には言及していませんが、おそらく再稼働が前提にあると思います)
これをみなさんに紹介し、政府と電力会社の姿勢を批判しました。
デモでは本物(?)のジャンベを持ちました。
重かった~(^_^;) やっぱりあの小型でいいや。
「仙台デモ名物男」K君は今日も大ブレイク。
特に若者の注目を集めていました。
![イメージ 3]()
特に若者の注目を集めていました。
それでは、動画をどうぞ。
帰ったら、米沢の母からさくらんぼが届いてました。
ありがたや。明日職場に持っていこうっと(^.^)