9月20日、百万人署名運動の『憲法への「自衛隊」明記と「緊急事態」新設に反対します』署名への協力と「『改憲・戦争阻止!大行進』東京北部実行委員会」への参加を呼びかけるため、4名で今月2度目の労組キャラバンを行いました。自民党総裁選の当日にぶつける形での行動でした。
北区と板橋区を中心に、都立高校のほか独立行政法人や区役所、清掃、交通、水道といった公営事業や民間の労働組合21カ所を訪問し、3分の2に当たる14カ所で役員など組合のメンバーに面会することができました。一方、守衛さんや事務職員に取り次ぎを断られたところも3カ所ありました。
北区と板橋区を中心に、都立高校のほか独立行政法人や区役所、清掃、交通、水道といった公営事業や民間の労働組合21カ所を訪問し、3分の2に当たる14カ所で役員など組合のメンバーに面会することができました。一方、守衛さんや事務職員に取り次ぎを断られたところも3カ所ありました。
私たちの要請に対する反応は様々でしたが、昼食後の訪問先で、改憲の推進を叫んでいる安倍が自民党総裁選で3選を果たしたこと(この日の14時過ぎに速報で伝えられました)を糸口に話を切り出すと、私たちの訴えを真剣に聞いてくれる方が多くなったように思いました。
たとえば、この日最後となった板橋区内の訪問先では、応対に出てくれた方から、まず「どうしてウチに来たのか」と問われましたので、安倍が本気で「憲法を変える」と言っている中で、安倍の改憲案そのものに反対する署名を9月から始めたこと、そして今日は板橋区と北区の労組に署名をお願いするキャラバンをやっていることを伝えました。すると当然のごとく3000万人署名や9条の会の話が出ましたが、私たちはそれを否定するつもりは全くなく、板橋区の9条の会とはもっと繋がりたいと考えていますと答えたところ、私たちの意図や本気度を理解してくれたようでした。
安倍首相は総裁選直後から「いよいよ改憲」とぶちあげています。この9月から臨時国会が始まる10月が改憲発議をさせない勝負の時です。
3度目の労組キャラバン、更には様々な形での改憲反対署名の拡大を通じて、改憲・戦争阻止の運動を盛り上げていきたいと思います。
http://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_idea.png署名用紙PDFファイルのダウンロードhttp://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_idea.png
衆議院憲法審査会会長様 参議院憲法審査会会長様
衆議院議長様 参議院議長様
衆議院憲法審査会会長様 参議院憲法審査会会長様
衆議院議長様 参議院議長様
戦争するな!9条変えるな!
憲法への「自衛隊」明記と
「緊急事態」新設に反対します
憲法への「自衛隊」明記と
「緊急事態」新設に反対します
●憲法に「自衛隊」を明記すれば、「戦争放棄」「戦力不保持」の第9条を実質的に破棄し、無制限に戦争ができることになります。
●戦争は「自衛のため」と言って行われてきました。「必要な自衛の措置」がとれるとなれば、侵略戦争への道が開かれてしまいます。
●憲法に「緊急事態」を新設すれば、首相の宣言で「憲法停止」も可能になり、あらゆる権利が奪われます。戦争のための独裁体制を許すものです。
●「9条改憲」と「緊急事態」新設によって、徴兵も当然という軍事優先の社会に変わってしまいます。私たちは、そのような改憲案の国会発議に反対します。
●戦争は「自衛のため」と言って行われてきました。「必要な自衛の措置」がとれるとなれば、侵略戦争への道が開かれてしまいます。
●憲法に「緊急事態」を新設すれば、首相の宣言で「憲法停止」も可能になり、あらゆる権利が奪われます。戦争のための独裁体制を許すものです。
●「9条改憲」と「緊急事態」新設によって、徴兵も当然という軍事優先の社会に変わってしまいます。私たちは、そのような改憲案の国会発議に反対します。
《よびかけ・署名集約先》 とめよう戦争への道!百万人署名運動
〒101-0061千代田区神田三崎町2-20-7-303
TEL.FAX.0352115415 http://millions.blog.jp/
《よびかけ》 改憲・戦争阻止!大行進実行委員会
〒260-0017千葉市中央区要町2-8 動労千葉気付
TEL.0432227207 kaikensoshi2018@yahoo.co.jp
〒111-0041台東区元浅草2-4-10 五宝堂ビル5F 全国労働組合交流センター気付
〒101-0061千代田区神田三崎町2-20-7-303
TEL.FAX.0352115415 http://millions.blog.jp/
《よびかけ》 改憲・戦争阻止!大行進実行委員会
〒260-0017千葉市中央区要町2-8 動労千葉気付
TEL.0432227207 kaikensoshi2018@yahoo.co.jp
〒111-0041台東区元浅草2-4-10 五宝堂ビル5F 全国労働組合交流センター気付
画像はいずれも、9月19日自民党総裁選当日の秋葉原駅前での「安倍内閣退陣」のカウンター行動
(時事通信社などの報道より拝借しました)